■2010年02月09日の「今日のことば」■
前日のことばを見る 次のことばを見る
![]()
職場でも家庭でも、しなければならない重要なことをせず、
鍛錬も続けないで最高の人生を送りたいと思うのは、 なにも植えずにみごとな庭園をほしがるようなものです。 あるいは、毎日チョコレート・バーを食べるのをやめずに、 すばらしい健康状態をもちたいと思うようなものです。 あるいは、魔法の薬をのんでビジネスが大成功してほしいと 祈るようなものです。 すばらしい人生はいきなりやってきたりしません。 タージマハルや万里の長城のように、 日々一歩ずつ、丹念に築きあげられるのです。 優秀なビジネスはただ現れてはくれません。 はてしない改善と努力を続けることで鍛えられるのです。 人生の最高のものが努力しないで手に入ると、 信じたりしないようにしましょう。
![]()
この本では、さらにこうも言っています。
「わたしたちは楽をしたがる世界に住んでいます。 元気で健康に見られたいのに、そうなるために必要な運動を したがりません。仕事で成功したいのに、勤勉に働いたり、 鍛錬したりせずに超一流になる方法はないものかと思います。 恐怖のない、喜びに満ちた人生を送りたいと思うのに、 まちがいなく理想に近づけてくれる習慣 (たとえば、早起き、危険を冒す、目標設定、読書など)を 避けてしまうことがよくあります」 ついつい楽を考えて、楽に走りがちだと 自分をみているとしみじみと思う。 楽して仕事をうまく回したい、 楽して体型を保ちたい、 楽して愛されたい、 楽してお金をいっぱい手にしたい、 楽してキレイでいたい、 楽して健康でいたい、 楽して楽しい人生を送りたい、 などなどなど…「楽」はなんといっても魅力的だ。 そうできたら、どんなにいいかと思う。 しかし…「楽して」得たものは、 楽に手からこぼれていくものだともわかっている。 「楽に何かをすること」はいいけれど、 「楽して」からは結局何も生まれないとも…。 やっぱり日々一歩一歩コツコツの努力は必要だと思う。 |
![]() |
|