■2009年12月23日の「今日のことば」■
前日のことばを見る 次のことばを見る
![]()
人間というのは、おもしろいところがあって、
「あいつ最近頑張っているな」「成長しているな」 と心の中で思っていても、9割ぐらいが それを具体的な言葉として伝えていない。 「オレがおまえを認めていることは、 いちいち口に出さなくてもわかっているだろう」 と思ってしまう。 でも、相手はわかっていないものだ。 認めてくれてはいるんだろうけれど、 いまひとつ確信が持てないというのが、 相手側が受け取るふつうのパターンである。 認めても伝えないのは、認めてないのと同じになってしまう。 しっかりと言葉で相手にいいところを伝えてあげよう。
![]()
私は、認めているなら、伝えてほしいと願う。
そうしてくれないと、今日のことばにもあるように、 いまひとつ確信が持てず、本当はどう思っているんだろう? などと疑問に思い、あれこれと思いを巡らし、 そして、あまりそれを考えすぎると、今度は全く反対の 「何も言ってくれないってことは、 やっぱり認めてくれてないってことだな」 などという結論にも達してしまうことがあるからだ。 これでは、切ないし、やる気も失いかねない。 いいなと認めることがあったら、 努力しているところがわかったら、 成長していることが感じられたら、 やってもらってありがたいと思ったら、 何かをしてもらって嬉しいと思えたら、 素直にことばに出してその思いを伝えよう。 「そう思っている」だけでは、 相手には伝わらないのだから。 伝えよう、ことばに出して… |
![]() |
|