■2009年12月18日の「今日のことば」■
前日のことばを見る 次のことばを見る
![]()
「ファンをいっぱい作るより、芸を磨け。
芸を磨いて売れたら、ファンなんてまた、いっぱい来る」 コツコツ、コツコツ、掃除の仕事を続け、 コツコツ、コツコツ、周囲の人々の信頼を築いてきた、 ばあちゃんだからこそ言えた言葉だったと思う。 「一生懸命」なんて古くさい言葉かもしれないが、 一生懸命働いている人に向かって、 誰も「一生懸命なるな」とは言わない。 掃除でも、芸能界でも同じだ。 俺は、ばあちゃんの言葉を実践した。
![]()
これは、漫才ブームが去り、仕事がなくなり、
売れなくなって、ファンが去っていったときに ばあちゃんに言われた言葉だそうです。 ばあちゃんは、またこんなことも言っていたそうです。 「コツコツやってもなあと思う前に、 コツコツやりなさい。 コツコツやることが、 当たり前のこと。 コツコツやってることなんて 意識することじゃない」 今時は、コツコツやること、一生懸命やることが軽視され、 手っ取り早く楽にすることがいいとされたりしている。 しかし、コツコツや一生懸命せずに、 本当に身に付くことは何もないと思う。 いったん楽や手っ取り早さに走ってしまうと、 その味が忘れられず、ますますそうなりがちだ。 そうなりがちな自分を戒め、 コツコツ、一生懸命すること、大切していきたい。 《お知らせ》 「がばいばあちゃん」の言葉は、面白く、それでいて、 示唆に富んでいる言葉多く、おすすめの本です。 「ぼちぼち日記」に、その一部を紹介していますので、 読んでみてくださいね。 「がばいばあちゃんの話」 |
![]() |
|