■2009年11月02日の「今日のことば」■
前日のことばを見る 次のことばを見る
「今日のことば」
ある家庭での朝の出来事です。
学校に急いで出掛けようとしていた中学生の男の子が、 床の上に置いてあった灰皿を蹴飛ばしてしまいました。 吸いがらが散乱するな中で、男の子は怒鳴ります。 「こんなところに置いてあるから悪いんだ」 台所から母親が叫びます。 「お父さんが使った後、しまわないから悪いのよ」 父親は父親で、母親に向かって、 「お前が気を利かせて始末しておかないからだ」 と言い、息子に向かっては、 「もっと気をつけて歩け」と叱りつけ、 これまた不機嫌のまま出勤していきました。 かくて一家三人、それぞれに不愉快な思いを抱いて、 一日を始めることになったのです。 同じことが起きたとして、灰皿を蹴飛ばした息子が、 まず自分の不注意を詫びていたとしたら、母親も、 「私が片づけておいたらよかったのに、ごめんね」 と詫び、父親が、 「いや、僕が悪かった。昨夜使ったままにしておいて すまなかった」と謝っていたとしたら、 この一家三人はお互いに詫び合い、許し合って、 気持ちのいい一日を始めたことでしょう。 許し合うためには、まず当事者同士が、自分もまた、 許されなければならない、過ちの多い人間なのだ、 という自覚がないといけないのです。
まゆの感想
誰かの不注意な心ない一言に、メールに、
周りの誰かが、あるいは自分が即座に反応してしまって、 それが連鎖し、気がつけば周り中が不機嫌モードになっている… なんてことはあるものだ。 不機嫌モードはまたたくまに連鎖するとよく聞くが、 本当にそうだと思う。 逆をいえば、気持ちよさ心地よさの連鎖もあるはずだ。 朝の挨拶を笑顔で気持ちよくする、 何かをしてもらったらありがとうを気持ちよくいう、 (仮に、それでも不機嫌な返事が返ってくるとしても…) また、誰かのミスを気持ちよく許す、 自分のミスはすっきり謝る、そして、ミスした自分も許す、 (これはなかなかむずかしいが…) なんてことでも、気持ちよさや心地よさの連鎖を 起こす可能性は大いにあると思う。 もっとも…こちら連鎖は途中で止まりそうな弱々しさはあるが… しかし、同じ連鎖なら、できれば、 自分のところで、不機嫌連鎖は断ち切り、 気持ちのいい心地いい連鎖を互いに許し合って、 もたらしてあっていきたいものだと思う。 |
|