■2009年07月06日の「今日のことば」■
前日のことばを見る 次のことばを見る
![]()
すべての逆境、失敗、不幸な体験は
いずれも不運に見えるが、実際には幸運になりうる。 なぜなら、それらには不運と同等以上の幸運の種子が 内包されているからである。 失敗と挫折。 この2つは、すべての人間を謙虚にし、 理解力と知恵を身に付けさせるために 自然が与える試練なのだ。 ある賢者は、かつてこう言った。 「失敗や挫折をまったく経験したことがないような者とは、 一緒にやっていくことができない」
![]()
この本では、繰り返しこのことを言っています。
このことを、忘れるべきではないと。 1.何らかの逆境が、すべての人にいつか 襲いかかる 2.逆境には、それと同等以上の幸運の種子が 必ず内包されている 自分が、失敗と挫折の中にいて、苦しいときには、 こんなふうに思おうと思ってもとてもできない、 「なぜ、私が、私ばかりが…」と思ってしまって。 また、渦中にある他の人も聞く耳を持たない。 しかし、多く人が(自分も含めて) 「あの苦しいとき(失敗、挫折)が あったからこそ、今の自分がある」 などと言っているように、これらがなければ、 切ないが、気付かないことがあまりに多い… 気付かないままの自分であったならどうなっていたか… 考えるだけでも恐ろしい… (おそらく、高慢で人を見下し、眉間にしわをよせ 愚痴や不満ばかりを言っている人間になっていたと思う) 以前にも、書いたことですが、 「人間はあえて自分自身に負荷をかけるということが なかなかできないから」自然の何かが、 気付け、学べ、そして賢くなれ、とばかりに、 負荷をかけてくるのでしょうね。 きっと、ここに、幸運の種子があるのだと思います。 |
![]() |
|