■2009年03月02日の「今日のことば」■
前日のことばを見る 次のことばを見る
![]()
渡米中に聞いた話ですが、ある会社の管理職がスーツの
ポケットにいつもビー玉を5つ入れているそうです。 彼は社員をほめて伸ばすことを思いつき、 毎日少なくても5人はほめようと心に決めました。 しかし仕事に熱中するとそのことを忘れてしまい、 なかなか目標を達成できません。 何人までほめたか途中で忘れてしまうこともあります。 そこでビー玉の登場です。 もうおわかりだと思いますが、彼は誰かをほめるたびに、 ビー玉をひとつずつ反対側のポケットに移したのです。 これから確実に行動でき、うっかり忘れることはありません。 こうして彼はほめる習慣を身につけ、社内のムードを 変えるのに成功したということです。
![]()
一日に5つ、誰かをほめる…
(5つでなくてもいいけど) とてもステキなことだと思う。 ビー玉でなくてもいいけど、こうして実行すれば、 確かに、楽しみながらほめる習慣が身に付きそうだ。 側にいる人を、楽しみながらほめられそうだ。 私も、ビー玉かおはじきを持とうと思った。 そのほか、前向きなことを言ったら、 反対側のポケットにおさめ、後ろ向きなことを言ったら、 また、反対側のポケットに戻すなんてことも楽しそうだ。 最後にどちらが多かったかなんて知ることもできる。 ついつい、ぶつぶつと言ってしまうことがあるけれど、 ぶつぶつ言ったら、それと同じ分、 明るいことも言いたいな、なんて思った。 |
![]() |
|