■2009年02月26日の「今日のことば」■
前日のことばを見る 次のことばを見る
![]()
私は、自分の「成功」を疑ったことはありません。
自信家だからではない、と思います。 私が立てた目標をクリアーすることを、私は、 「私の成功」とみなすからです。 しかし(ここが重要なのですが)たとえ、 私が立てた目標に到達できなくとも、 不成功である、とは考えません。 成功への「里程」を刻む速度が遅かったと、みなします。 速度は、ときに遅くなることがあります。 しかし、失望しないといったら嘘ですが、 断念の理由にはなりません。 遅速でも、たとえ後退することがあっても、いずれ、 高速で進む時期がくることを疑っていないからです。 そのときに取り戻すことができるからです。
![]()
成果が見える速度が遅いと、やっぱりダメなのか、と
自分の力やしていることを疑い、無力感を感じる。 さらに、時間がかかると、してきたことを全否定したくなり、 無駄なのではないか、ああ、やっぱりダメかと、 失望感でいっぱいになる。 そして、まだ結果が出てもいないのに、 その思いの重さに負けてしまい、断念することもある。 遅速や時間がかかることは… ダメ、無理だ、無駄かもという思いと すぐに結びついてしまうのだ。 それだけ、人は、時間に左右されてしまうのだと思う。 しかし… 必要な分だけ時間がかかる、 速度が遅くなる時期もある、 かかった分は、取り返しがきく、 と、自分の中で思えれば、信じれば、 少しは余裕をもって、時間をかけることができる。 少しは時間がかかることを恐れずにすむ。 遅速なこと、時間がかかることを、 すべての終わりであるかのように過剰反応したり、 まるですべての結果であるかのように思い失望したり、 いたずらに恐れないで前に進んでいきたいと思う。 |
![]() |
|