■2008年12月19日の「今日のことば」■
前日のことばを見る 次のことばを見る
![]()
人は不思議です。
1つの自分では満足できず「あなたはこんな性格」と 決めつけられたら不満で仕方ないのですが、だからといって、 あまりにいろいろな自分があると、どの自分を「本当の自分」 と思っていいかわからず、不安になってしまいます。 そして、いつまでも「本当の自分」を探して迷わなければならない。 そこで、ここではいったん、 「どれもこれも本当の自分なのだ」 と開き直る必要があります。 いろいろな状況に応じて、まったく人格が変わったように 思えますが、その中でも一貫している「自分というもの」は ちゃんとあるのです。(略) その場に応じてさまさまに色を変えるカメレオンでも、 カメレオンはカメレオンです。 カエルになったりヘビになったりするのではなく、 カメレオンという本体は何ら変わっていないのです。
![]()
自分を見つめてみると、さまざまな顔があり、
家族に見せる顔、仕事で見せる顔、友人に見せる顔、 それぞれ違っている。 また、一瞬一瞬で、考え方も、思いもくるくると変わり、 プラスとマイナスに両極端にふれることもしょっちゅうだし、 いけるぞと自信満々のときもあるかと思うと、 いきなり奈落の底に、どーんと落ち込むこともある… 芯がぶれない、確定されたしっかりした自分で ありたいと思うが、現実は…揺れている方が多い。 誰かに、性格や人となりを言われて、 「本当の私をわかってくれてない」 「本当の自分はこんな自分でない」とか、 憤慨してみても、現実には、 「じゃ、どれが本当の自分?」と問われても、 自分でもはっきりと「本当の自分」が特定できない。 「これが自分」と言ったあとで、すぐにまた 「えっ、そうかな?これが本当の自分かな?」 などと、疑問にわいてきたりもする。 これも自分、あれも自分、こんなことを考えるのも自分、 かっこいい自分もいれば、かっこわるい自分もいる、 強い自分もいれば、まったく弱い自分もいる… こんな自分、すべてが「本当の自分」であると 受け入れるしかない。 しかし、こんないろんな自分がいるから、 いろいろなことに対処できて、自分を守ってもいけるのだと思う。 「どれもこれも本当の自分」…それでいいのではないかと思う。 それがすばらしいと。 |
![]() |
|