■2008年09月13日の「今日のことば」■
前日のことばを見る 次のことばを見る
「今日のことば」
(カーネギーが紹介している1本の巨木の話から)
400年の風雪と十数回の落雷にも耐え抜いてきたその巨木が、 カブト虫の大群の襲来によってあえなく倒されたという話を、 彼(カーネギー)は次のように結んでいる。 「私たちはみな、苦闘を続けたこの森の巨人に似ては いないだろうか。私たちは、まれに襲い来る嵐や風や 雪崩や雷からはなんとか生き残ってみても、 結局は悩みという小さなカブト虫… 2本の指でつぶしてしまえそうなカブト虫によって、 心を食い荒らされてしまうのではないだろうか?」
まゆの感想
そして、著者はこの話についてこう書いている。
「たしかに私たちは、 大きな不幸や災いという人生の風雨には、 それなりの心構えをもって全力で対処するため、 なんとか耐え抜いていけるかもしれない。 これに対して、心の中に巣食う “悩みの虫”“心配の虫”“怒りの虫”などは、 最初のうちは姿形も小さく弱々しげなので、 なんとなく放置してしまいがちだ。 だが、そうやって気を許しているうちに、 心は絶えまなくむしばまれ、やがては人生そのものが ボロボロに食い破られ、根こそぎにされてしまいかねない」 そして、こんなふうな、 “悩みの虫”“心配の虫”“怒りの虫”に 心をむしばまれないようにするために、 「これは、本当に悩むべきことか」 「これは、本当に心配すべきことか」 「これは、本当に怒るべきことか」 と客観的な一歩引いた目で考えてみれば、 その7~8割は、大して大騒ぎするほどのことではない、 ということが多いということに気づけるといっている。 ついつい、何かあると、大騒ぎしてしまい、 それらのむしばむ考えを拡大してしまいかねない。 しかし、小さなうちに一つ一つ見直してみれば、 心全体が覆われることはないように思う。 心の小さな虫にやられないようにしよう。 |
|