■2008年08月28日の「今日のことば」■
前日のことばを見る 次のことばを見る
![]()
アメリカのリーダーシップ論の
第一人者ジョン・マクスウェルは、 人間関係を円満にする秘訣として、 こんな考え方を説いている。 1.最も重要でない存在は「私」 2.最も重要な存在は「私たち」 3.最も重要な言葉は「ありがとう」 4.最も重要な心がけは「すべてを水に流す」 5.最も重要な問いかけは「あなたの意見は?」 6.最も重要な励ましは「あなたはよくやった」 7.最も重要な働きかけは「あなたをもっとよく理解したい」 単純な秘訣のようだが、あなたは日ごろ どれだけ実践できているだろうか。
![]()
自分は大切だが、その自分にあまりに固執すると、
自分だけが大切という気持ちになり、 周囲の話に耳を傾けられなくなる。 自分の話だけをするようになる。 そして、相手にも同じように「自分」がある、 ということを忘れてしまいがちだ。 自分の気持ちが大切だと思うなら、 相手の気持ちも大切にせねばならない。 自分の話を聞いてほしいなら、 相手の話も聞かねばならない。 自分を理解してほしいと思うなら、 相手のことも理解せねばならない。 自分だけが大切な人は、他の人から大切にされない。 「私たち」という観点や、相手の観点からもみれないと、 孤立してしまう。 一方通行のコミュニケーションは、一方通行でしかない。 最も重要なことを忘れないようにしたいと思う。 |
![]() |
|