■2008年06月09日の「今日のことば」■
前日のことばを見る 次のことばを見る
![]()
理性的に叱り、感情的に喜ぶ。
これが人間同士の信頼関係を築くのだが、 往々にしてこれが逆になってしまう。 つい叱るときは感情的になり、 喜ぶときは妙に理性的になる。 叱るときに気持ちが高ぶるのはやむを得ない部分もあるが、 感情的に喜べない人が多いのは不思議である。 相手をほめて一緒に喜ぶときには、 思い切り感情的になっていい。(略) 喜んでいるときは細かい理屈など聞きたくない。 とにかく本気で喜んでくれる姿を見れば、 それだけで嬉しいのである。
![]()
「理性的に叱り、感情的に喜ぶ」
頭ではわかっていても、実行は、 なかなかむずかしいかもしれない… 私も、この逆になりそうだ。 特に「理性的に叱る」ことが、 私などにはむずかしく思える。 「理性的に叱ろう」などと思うと、 頭の中であれこれと考えてしまい、 かえってうまく言えなくなったりもする。 そして、感情を抑えて言うと、 冷たく突き放した感じになる。といって、 感情的になるともっと後味が悪い結果となる。 しかし… 感情的に素直に、 「わーい、よかったね、よかったね」と 喜ぶことなら、スムーズに出来そうな気がする。 まずは、こちらの方から身につけていこう。 相手の喜びをいっしょに喜べるようでありたいし。 今日から、嬉しいこと、良かったことは、 自分のことでも、相手のことでも、 素直に感情を表わして喜ぼうと思う。 |
![]() |
|