■2008年02月14日の「今日のことば」■
前日のことばを見る 次のことばを見る
![]()
とりあえず、他の問題のことは考えなくてもいい。
他のことを考えるから、今日の前にある問題を 片づけることができないんだ。 まず、この問題を解決し、 それから次の問題に取りかかればいい。 一度にひとつのことだけを考えて、 しかも休まずに体を動かす。 現在取りかかっている問題に、完全に集中する。 自分の能力を総動員して、目の前の問題に取り組む。 ひとつのことに意識を集中させながら、 「私の問題はこれだけだ」と常に自分に言い聞かせる。 仕事はすぐに片づくはずだ。
![]()
問題ややらねばならないことがいくつかあると、
ひとつのことに集中できなくなる。 本当に、これからやるべきなのだろうか、 これは、後回しでもいいのではないか、 もっと、先にしなければならないことがあるのではないか、 大切なことがあるのではないか… などとあれこれと優先順位や内容を考えて、 どれにもしっかりと集中できなくなるのだ。 そして、ひとつの問題ややるべきことに 取り組んでみても、他のことも気になってくる。 その結果、あれこれと手をつけて、どれも半端になり、 最後までしっかりと解決したり、 すっきりとやり終えるということができなくなる。 少なくても、私はそうなる。 つまり問題は、解決すべき優先順位や内容ではなく、 「集中してやることができない」ということなのだ。 集中してやったら…ちゃんと片づいていくのだ。 「今、目の前にあるひとつのことに、とにかく集中してやる」 ことを忘れないようにしたい。 |
![]() |
|