■2007年11月12日の「今日のことば」■
前日のことばを見る 次のことばを見る
![]()
長い目でみることで、
目先のことにとらわれて決断することがなくなる。 長い目で見て、自分にとって本当に重要なのは何かという、 はっきりした考えがあれば、目の前のことの 優先順位も容易につけられる。 自前のことだが、重要なものとは、 長期にわたり影響を与えるものである。 重要でないものとは、長期にわたる影響をほとんど、 またはまったく与えないものである。 何であれ、始める前に、 「この仕事をしたらどんな結果になるだろう? しなかったらどうか?」 と自問するようにしたほうがいい。
![]()
忙しいとついつい、目先のことでいっぱいになり、
長い目でみたり、将来のことを考える時間もなくなる。 その結果、自分にとって重要なものを見落としたり、 どうでもいいことが、いちばん先に来たりして、 優先順位がめちゃくちゃになったりすることもある。 また、 「この仕事をしたらどんな結果になるだろう? しなかったらどうか?」 なんて考える時間もなく、目の前の仕事をこなすだけになる。 その結果、したほうがいい仕事をしてなくて、 しなくてもいいことに時間をかけていたりもする。 あれこれもでなく、 今の仕事の優先順位をしっかりと決め、 長い目でみて重要な仕事を選び、 その重要な仕事をしっかりとしていく必要があるのだろうな、 と、今の自分を振りかえって反省したしだい。 |
![]() |
|