■2007年09月23日の「今日のことば」■
前日のことばを見る 次のことばを見る
![]()
どんなにすばらしい生活環境も、それが日常となれば、
必ずしも「すばらしい生活環境」とは思えなくなる。 もっと理想的な何かがあるように思えてくるのは、 誰もが体験的に感じたことがあるのではないか。 私たちは「慣れる」ことによって人生の安定を 求めようとするが、同時に「慣れる」ことのよって、 人生の新鮮味を失い、日々の暮らしが色あせて見える。 いまの環境に「あき」がくる。 ここが、人生のむずかしいところで、 思案のしどころであろう。(略) 大切なことは、日常に「慣れた」ところで、 さて、何をしようかという考えができるか… というところにつきると思う。 おだやかな新鮮味をつづけていこう。
![]()
日常に「新鮮味」…
これは、とても大事なことのように思う。 最初は、いろいろとやってみていても、そのうち、 まぁ、いいか、とりあえずこれで、と思い いつも同じことをくり返すようになり、 ただ慣れに従って、生活するようになる。 そして、気づいたときには、マンネリ生活になり、 なんだか、気の抜けたような生活になっている… すると、新しいことを取り入れたり、 何かをすることが、とてもおっくうになるようになる。 でも、それだと、日常にただ埋もれてしまう… そこに、ちょっとした新鮮味や意外性がほしい。 自分も、周りも、 ちょっとだけでもいいから、「おっ」と思えるような、 そんなものでもいいから、持ち込めれば楽しいと思う。 それは、ささやかなことでもいい。 いつもは言ったことのないことばをかけてあげるでも、 やったことのないことにチャレンジしてみるとかでも、 自分の外見でも、部屋の掃除でも… ちょっと「おっ」と思ってもらえることを取り入れる。 そんなふうなことを、気軽に取り入れて、 毎日の生活を楽しんで行きたい…そう思う。 |
![]() |
|