■2007年08月29日の「今日のことば」■
前日のことばを見る 次のことばを見る
![]()
直線が“最短距離”とはかぎらない。
この地球上においては、何事もスムーズな 直線では進まないということです。 時に歩みを止め、 時に逆行しながら進んでいくのです。(略) 潮が満ちてくる時、それは引いては返しながら、 少しずつ進んでいきます。 木の成長過程では、季節によって葉を落としながら、 そのたびに少しずつ縦に大きく伸びていきます。 葉を失い、自然と戦いながら、 木は大きく成長するのです。 ですから地球上の自然現象においては、 後戻りするように見えることも、 実は成長過程の1つの段階なのです。
![]()
何か目標を持ってやっているとき
(仕事、ダイエット、運動、貯蓄なんでも) なかなか成果が見えないと、 すぐにあきらめたりしがちだ。 一直線に、後戻りすることなく、 やった分、すぐに成果がでればそれは嬉しいが、 そんなことは…まずない。 本当に成果がでてくるのは、 進んでは後戻りし、後戻りしてもあきらめず進み、 また後戻りし、それでもなおかつ進んでいく そんなくり返しからではないだろうか。 たぶん…人は試されているのだと思う。 その人が、どのくらいやる気があるか、 そのくらい本気か、忍耐力があるか。 そしてどのくらい自分を信じられるか。 |
![]() |
|