■2007年06月18日の「今日のことば」■
前日のことばを見る 次のことばを見る
![]()
怖がって、自分の1番したいことを
してこなかった人はたくさんいる。 そういう人だって背筋を伸ばして 「やってみよう」と言えばいいのだ。 そうすれば今までプラス・ファクターをさえぎっていたものが、 取り除かれ、体中に力がみなぎってくるのがわかるはずだ。 この力は、最初の一歩を踏み出した瞬間、あるいは、 最初に前向きの思考をはじめた瞬間にみなぎりはじめる。 どんなに一生懸命夢を描いても、 どんなにはっきりした目標をかかげても、 実際に自分の足で実現への一歩を踏み出さないかぎり、 力がわいてくることはない。
![]()
この本では、プラス・ファクターをこう説明している。
「自分の生命力を正しく理解し、それを最大限引き出して、 自分の生活に役立てようとするとき、 思いがけない力を発揮するもの」 もっというと、人間の精神の中に宿る素晴らしい何かで、 それに気づくと、生きている実感が感じられ、 生命力があふれてきて、内からの力がわいてきて、 思いがけない力が出て、奇跡さえ起こせるということだ。 ところが、このプラス・ファクターは、 自然に動き出すものではなくて、意識して、自分で、 動かさなければならないもの、だというのだ。 だから、背筋を伸ばして、「やってみよう」と、 踏み出してみる必要があるのだと。 私は、このプラス・ファクターを実感として感じます。 5年半前に、「やってみよう」と思い、 そうしてやってみたことに、今は誇りを感じています。 そして、内から力がわいてくる実感も感じています。 「やりたいことをやってみてよかった…」と、 しみじみ、心からそう思います。 やりたいことがあるなら、遅くはありません、 ぜひ、「やってみよう」と勇気を出し、 一歩を踏み出してみてください。 |
![]() |
|