■2007年06月17日の「今日のことば」■
前日のことばを見る 次のことばを見る
![]()
自分で自分の足を引っ張っていることを認めるのは
たやすいことではありません。 ましてやそういう習慣と縁を切ることはもっと大変です。 自分の問題を周りの人たちや環境のせいにしたところで 事態はいっこうに改善しないことくらい、 あなたもすでに気づいているはずです。 あなたの人生を変える力をもっているのは、 あなたしかいません。 うまくいかない行動パターンから抜け出すには、 そういった自己責任の意識に目覚める必要があります。 自分の人生を改善することを目標にしてください。
![]()
人が同じ間違いや、同じような状況に3回陥ったら、
例えば、どんな仕事場でも人間関係でもめる、 いつも同じような恋愛をしてうまくいかない、 友人関係がなぜか、長続きしない、 いつも、同じことでもめる、 いつも、同じことをミスする、など、 それは、自分の方に何かそういう状況を 呼び込む力、癖があると思ったほうがいいと、 以前に心理学で学んだ。 そして、この同じような状況に、3回陥って、 自分にも原因があるのではないか、と気づき、 それを何とかしよう、修正しようと努力する人と、 何となく気づいても、自分の不運をただなげき、 運のせいにして、そのままにしてしまう人と、 いいえ、絶対に、環境が悪い、相手が悪い、 私は悪くない、被害者だ、とますます強く思い込む人が、 いることも知った。 どんな道を選び、どんな生き方をするかは、その人の自由だが、 3回同じようなことに陥るということは、そのままにしていたら、 その先も恐らくそれを繰り返すことになると予測できる。 同じところを堂々巡りをするがいやだと思うなら、 同じ間違いや状況から抜け出したいと思うなら、 その原因の、自分の持っている力や癖を、見つめ直し、 直せるところは直し、修正していくことが大事だと思う。 それが、できるのは、自分しかいないのだから。 |
![]() |
|