■2007年06月07日の「今日のことば」■
前日のことばを見る 次のことばを見る
「今日のことば」
私は知りあいの家庭で、こんなすばらしい言葉を耳にした。
5人家族の中で育った、14歳になる娘さんの一言である。 話題がふと「利他主義」におよんだとき、その意味を のみこめない小学生の妹に彼女はこう説明した。 「それはね、 自分よりも相手の得を先に考えてあげることなの。 そうすることで、自分もうんと得をするのよ。」 真意をつかめないでいる妹に、彼女はこう言葉を加えた。 「私たちがね、みんな自分の得ばかり考えていたら、 自分の得を考えているのは自分1人でしょ? でもね、たとえばうちの場合、 5人家族がみんな相手の得を考えたとしたら、 自分の得を考えてくれる人が、 4人もいることになるのよ!」
まゆの感想
なるほど、こんな考え方もできるのか…
と、心に残ったことばでした。 人の得を考えてあげることはむずかしい。 仕事ではできても(できないこともあるが) 身近な人の得を考えてあげることは、 簡単そうで、なかなか思うようにできないものだ。 それよりは、自分の得がいちばん、と考えがちだ。 それが、身近な間柄(特に家族)では当然、 という感じになりがちだ。 でも、ちょっと考え方を変えてみれば、 自分1人の得を考えるより、 多くの人に考えてもらったほうが、 豊かだし、嬉しいし、周りもハッピーになる。 そして、次には、自分以外の人の得も、 考えてあげたくなると思う。 今日から、身近なみんなの得を考えよう、 と、思ったのでした。 |
|