■2007年06月04日の「今日のことば」■
前日のことばを見る 次のことばを見る
![]()
「相手の関心を引きつけるよりも、
相手に関心を持つことが大事」 私の30年の研究からも、 これ以上のアドバイスはないと、断言できます。 デール・カーネギーは、 「他人の関心を引こうと2年間努力するよりも、 他人に感心をもとうと2ヶ月間努力する方が、 たくさん友だちができる」 と書いてますが、まったくその通りです。(略) 誰でも、尊重され、大切にされたいからです。 心から関心を示せば、相手は大切にされていると感じます。 ※デール・カーネギーは、名著「人を動かす」の著者
![]()
人は、誰でも、
自分に関心を持ってもらいたい、と 自分に関心を持ってもらったら、嬉しいと 思っているのではないだろうか。 そして、そうしてもらいたいと。 そう思うあまりに、 自分のことばかり話たり、自分の考えを話したり、 いろいろなことをやってみたり、言ってみたりする。 意識的にも、無意識的にも… しかし、そうしたからといって、 他の人が、自分に関心を持ってくれるかというと、 思った以上の効果はないように思う。 いや逆に、引きつけようとすればするほど、 他の人はしらけたり、離れたりすることの方が 多いのではないかと思う。 実は、自分に関心を持ってもらうためには、 まずは、相手に関心を持つことが大切なのだと、 このことを忘れないようにしたい。 |
![]() |
|