■2007年04月29日の「今日のことば」■
前日のことばを見る 次のことばを見る
![]()
元気の出る話を聞くのは楽しい。
しかし、それだけではつかのまのカラ元気である。 自分の内なるなにかが変わらなくてはいけない。 他人から励まされたり、刺激を受けたりする機会を ずっと待ち続けて、結局は無為の人生を 送ってしまった人々の例を私は数多く見ている。 誰もあなたのやる気を高めてはくれない。 自分で自分にむち打って、 意欲をかきたてていかなくてはならないのである。
![]()
やる気や意欲を継続的に持ち続けるのは、
大変なことだと思う。 誰かが、何かが、いつも、自分のやる気や意欲を かきたててくれたらいいなと、思うが、 人生そんなに甘くはない。 結局は自分で、かきたてていくしかない。 自分の内からやる気や意欲を引き出すしかない。 そして、やる気や意欲を後押してくれるような ものを自分で探し出していくしかない。 そして、そのようなものを自分のものにして、 自分の力にしていくことが大切なのだと思う。 また、 やる気や、意欲、あきらめずにやっていく持続力、 それを消し去ることなく、持ち続けるには、 つねに、一生懸命頑張っている自分を認め、 その頑張っている自分を、よくやっていると励まし、 ほめて、力づけてやることが必要なのではないかと思う。 いつも、やっぱりダメだ、どうせできない、 などと言って、自分を責めるより… |
![]() |
|