■2007年04月15日の「今日のことば」■
前日のことばを見る 次のことばを見る
![]()
いまの自分と他人を比較すると、不機嫌になれます。
特に、その人が幸福そうだと、確立は高い。 他人との比較だけでなく、今の自分と あるべき理想の自分を比較しても、不機嫌になれます。 いまの自分と理想の自分の間には、 常に、開きがありますから。 もし、比較さえしなかったら、わたしたちは、 いまの自分に十分満足できるでしょう。
![]()
誰かと、何かと、比較しなければ、
平穏な気持ちでいられるのに、 いったん、比較を始めると、 平穏な気持ちはいっぺんで吹き飛んでしまう。 そう、わかっているのに、比較する。 自分が優っているものがいっぱいあればいいが、 そんなことばかりではなくて、逆に、 劣っていると思ったり、損していると感じたりして、 口惜しくなったり、がっくり来たりする。 そして、なんとなく面白くなくなる… 人は、比較するとき、 あまりにも、自分とかけ離れた人とは比較せず、 自分と同レベルか、あるいは、 自分より、少し上か下かの人と比較するのだそうだ。 そして、その狭い比較幅の中の比較で、大いに 喜んでみたり、不愉快になったりしているらしい。 だから、その比較は、すべてではないのだ。 世界が違えば、全く比較にならないのだ。 そんな狭い範囲の比較に振り回されてはつまらない。 同じ比較するなら、 全然違うレベルの比較もしてみるといいと思う。 そうすれば、今の自分の比較の小ささがわかり、 やる気がでたり、学ぶところが見えたり、 今の自分の幸せがより見えたりするのではないかと思う。 |
![]() |
|