■2007年03月15日の「今日のことば」■
前日のことばを見る 次のことばを見る
![]()
認められるためには、
自分をきちんと表現しなければならない。(略) キチンキチンと、持続的に 自分を表現していってなんぼ、なのだ。 認められ、評価されるために、 自分の意見、行動をキチンと表現する。 表現しないというのもキチンとやれば、 表現のひとつの形になる。 逆に、いくら表現しても、それをキチンとやらなければ、 表現したことにならない、ということもある。(略) もちろん、自己表現の持続が、 認められ、評価されることに結びつく、 と保証することはできない。運というものもある。 頑張っても力が及ばない、ということもある。 しかし、とにかく、 その努力なしには、認められることない。
![]()
自分を表現するには、勇気がいるし、
自分が何を表現したいのか考えねばならない。 そして、ともかく表現してみないことには、 ことばにして、キチンと表現してみなければ、 誰も理解してくれなければ、認めてもくれない。 表現しなくても、認めてほしい… と思うが、現実には、表現しないと認めてもらえない。 この本では、表現することを「恐れるな」と言っている。 仮に、表現したことが、まちがっていても、 そのことで、バカにされても、そうすることで、 次に表現するときの、考える糧にもなる。 そして、一度表現してダメだったからダメではなく、 持続的に、キチンと表現してみることが大切だと、 ともかく、 「自分の頭で考えて、自分のことばで表現してみる」 ことが大事だと言っている。 表現することによって、自分が考えていることが はっきりするのだ、と。 人には人なりに、本当に伝えたいことがあると思う。 表面的でなく、本当に認めてほしいことがあると思う。 それが、何かをじっくりと考え、表現してみること、 とても大事なことだと、私も思う。 そして、伝わらないとき、認めてもらえないときには、 もっと、伝わる、認めてもらえる言い方、方法を、 自分で考えて、そしてまた、表現することが大事なんだと思う。 諦めずに、恐れずに。 |
![]() |
|