■2007年02月20日の「今日のことば」■
前日のことばを見る 次のことばを見る
![]()
私たちは妙なことに、
自分に自信が持てない時ほど、手の届かないような、 無理とも思える目標を持とうとします。 実際の自分に失望しているので、 何かすごいことを達成して、一挙に自分のイメージを 修復したいと願うのでしょう。 しかし、地に足がついていないため、 だいたいの挑戦は失敗に終わります。 私たちの能力は、前向きな姿勢を伴う時に、 最大に発揮されますが、成果を焦る際には、 そうはいかないのです。
![]()
もしかしたら…
自分がとっても無理をしているときには、 自分に自信がなくて、あるいは、なくしていて、 焦りの気持ちから、なんとかしなくちゃと思ったり、 ここで頑張っていいとこ見せなきゃ、なんて 思っているときなのではないだろうか。 自分のいいイメージを取り戻すために、 頑張ってしまうのではないだろうか。 もちろん、そういう気持ちが力となって、 大きな成果をだし、自信を取り戻す人もいると思う。 そういう人は、自信のなさをも力にして、 無理してでも、強い意志力を持って やりぬいていくのだと思う、最後まで。 しかし、空回りすることも多いように思う。 すぐに成果が出ることを願ったり、求めたりする時や、 一足飛びに自信を取り戻そうと焦る時には、特に。 そして、また自信をなくす…。 そして、またさらに無理をするか、 自信をなくしたまま、あきらめるかになるのではないか。 何でも成果はすぐに出るものではないし、 自信はすぐにつくものではない。 ひとつ、ひとつ、積み重ねていってこそなのだと思う。 躓いても、時間かかっても、思ったようにいかなくても、 ひとつづつ、一歩づつ… だから、あまり無理をすると続かないように思う。 自分が、とっても無理しているな…と思ったら、 焦らず、ひとつづつ、一歩づつ、と言い聞かせて、 無理をすこしセーブする必要があるように思う。 成果を出すためにも、本当の自信を取り戻すためにも。 長い人生、無理をしなくてはいけない時もあると思う。 しかし、いつもではないと思う。 |
![]() |
|