■2007年02月17日の「今日のことば」■
前日のことばを見る 次のことばを見る
![]()
ひと口に「感謝の人生」といっても3段階あります。
それを《松・竹・梅》で表してみましょう。 《梅》人から何かしてもらことに、「ありがとう」の 心を忘れないで生きる人生 《竹》人から何かをしてもらったら、 自分のできることをして「ありがとう」の心を お返しする人生 《松》だれに対しても自分のできることをいつもして、 「ありがとう」の心を人から贈られる人生 人生が「感謝の3段重ね」になっていけば、きっと 心の豊かさも3倍にふくらむと思います。
![]()
いろいろと解釈できるだろうが、こういうことだろうか。
《梅》…感謝基本 してもらったことに感謝するのは当然のこと。 《竹》…感謝応用 してもらったことに感謝してそれを返していくこと。 《松》…感謝還元 その感謝を、自分ができることを通して、 世の中に広く還元していくこと。 感謝はこんなふうに、 育って大きくなっていくのかもしれない。 人から人へと伝わっていくのかも知れない。 感謝にも段階がある、なるほど…。 今はまだ、私は《竹》段階だなぁ… まだまだだな、などと思ったりする。 自分なりに、感謝の気持ちを《松》まで、 育てていきたいと思う。 誰かに感謝されても、されなくても。 |
![]() |
|