■2007年02月05日の「今日のことば」■
前日のことばを見る 次のことばを見る
![]()
目標の設定を恐れる人もいる。
がっかりしたり失敗したりすることを考えるからだが、 そういう人はわかっていない。 目標を達成することよりも、目標を設定して、 その達成のために猛烈に行動することの方が 何倍も大切なのだ。 目標を設定するのは、それによって 人生のフォーカスをつくり出し、 自分の望む方向へと動き出すためだ。 突き詰めて言えば、 目標が達成できたかどうかよりも、 その目標を追求するなかで、 あなたがどういう人間になったかの方が、 はるかに大切なのである。
![]()
この本では「目標設定」についてこう言っている。
「非凡な、ほとんど不可能と思えるような目標を 達成した人は、たいてい 「幸運だった」「時と場所にめぐまれた」 「生まれつき運がよかった」などど言われる。 だが、世界的な大成功を収めた人たちと実際に会って 話してみると、決してそうではない。 そして、私が興味を持ったのは、どれほど 信じがたい偉業を成し遂げた人も、 第一歩はみな同じだったということだった。 すなわち「目標の設定」である。」 2月になって、今年の初めに立てた目標を 見直してみることにした。 このままいけそうなものもあれば、 修正しなくていけないものもある。 それを、手直しした。 しかし、なにより、目標に向かって 「動き出す」ことが大切だと、 自分に強く言いきかせた。 これから「行動」あるのみだ。 |
![]() |
|