■2007年01月28日の「今日のことば」■
前日のことばを見る 次のことばを見る
![]() Aという方法がダメなら、 Bをやってみるべきではないでしょうか。 (略) 大切なことは、対処をあきらめないことです。 問題が生じることが問題ではないのです。 要は、それらの問題にどう立ち向かっていくか、 どう対処していくかなのです。 解決に向けて前向きであり続けること、 そのためにいろいろな角度から物事が見られること、 これこそが解決に向けての必要十分条件であるといえます。
![]()
人は、どうしても、
自分のやり方にこだわってしまう。 そのやり方しか知らない、のかもしれないし、 そのやり方がなじんでいて、そのやり方が 気に入っているからかもしれない。 ともかく、慣れ親しんだやり方から なかなか離れられない…離れない。 そのやり方では、うまくいかなくても、 何度も失敗しても、またそのやり方をする、 その方が自分が安心だからだ。 そのやり方が好きなのだ。 何度も、何度も、同じやり方をする。 結果はさておき… しかし、 ほんとうに結果が欲しいなら、 問題を解決したいと思っているなら、 今までのやり方を変えて、思い切って、 Bという新しいやり方をやってみるのはどうだろう。 もし、ダメだったら、 「ああ、やっぱりダメだった…」 と言って、元のやり方に戻ってみてもいいし、 「よぉし、今度はCのやり方でやってみるか」 と、次のやり方に挑戦するのも悪くない。 ともかく、まずは、 Aという方法がダメなら、Bをやってみる、 そういう気持ちが大事だと思う。 |
![]() |
|