■2007年01月20日の「今日のことば」■
前日のことばを見る 次のことばを見る
![]() 不平不満の多い人は、なんにつけても文句ばかりですね。 たとえば雨が降れば 「まったく雨ばかり降って、嫌になっちゃう」 たとえば不景気ならば 「まったく景気が悪くて嫌になっちゃう」 社会のことでも他人のことでも身内のことでも、 あげくに自分自身のことでも、 なんにつけても不平不満ばかりを口にします。 今、あなたのそばにそんな人がいるとして、 あなたは心地よいでしょうか? にこやかに愛を差し出す気になりますか?
![]()
私は、心地よくないし、愛をにこやかに
差し出す気にはならないな… たぶん、イライラしてうんざりするだろう。 「また、こんな話か…」とげんなりし、 その人と会ったり、話を聞いたり することを避けるようになるだろう。 口を開けば、誰かの悪口、うわさ話、 解決策の見えない話、周囲の不平不満ばかり そんな話ばかりの人は確かにいる。 その人は、そんな話をすることで、 ストレス発散しているのかもしれないが、 発散された方は、もやもやが残り、 ストレスを押しつけられたような気になる。 そう、大変ね、そう、頑張ってるね… などと言ってもらえるのは最初の数回だけだと思う。 その人にはそんな気はないのかもしれないが、 不平不満、愚痴は、聞いている方の エネルギーを奪っていくと思う。 この本でも、言っているが、 「そのおかげでせめて雨がやんでくれればいいけど、 景気がよくなってくくればいいけど、 社会がユートピアへと激変してくれればいいけど、 決してそうはなりません。いうだけ損なんです。 不平不満を口にして、 得になることなどひとつもありません。」 私も、そう思う。 |
![]() |
|