■2007年01月02日の「今日のことば」■
前日のことばを見る 次のことばを見る
![]() 人は自分に賛同してくれる人がいると快適だが、 自分と賛同しない人といると成長する。 フランク・A・クラーク 知り合いといっしょにいたり、 慣れていることをしたり、 昔からの環境で過ごすのは簡単だ。 しかし、人間として成長するには、 新しい経験をしなくてはならない。
![]()
自分と考え方が違っている人と出合うと、
イライラしたり、驚いたり、 なぜ、こんな考え方をするのか疑問に 思ったりするが、そんな違いが、実は、 人間の脳をとても刺激するのだそうだ。 いつも自分と同じような考え方の人、 また、同じ環境にいると、脳は、 同じ反応をし、同じ部位ばかりを使い、 それ以外の部位を使わなくなるからだという。 そしてその反応が習慣化されてしまうという。 だから、脳を刺激するためにも、 違う考え方の人や、違う環境と接することは、 大切なことだということだ。 また、自分の意見に賛同してくれないからこそ、 賛同してもらうためにもっと考えたり、 違う方法を考え出したりして、 自分の意見に厚みや広がりがでるそうだ。 だから、自分と違った考え方や違った意見を 持っている人は、実はとてもありがたいのである。 と、まぁ、頭でわかっていても、 いざそう言う人たちに合うと、 イヤだなぁとか、面倒だなぁとか思ってしまうが、 ちょっと見方を変えて、今年は、 そんな人たちからも力をもらって、 視野を広げ、考え方に厚みを持たせたいと思う。 その予定である…… |
![]() |
|