■2006年09月13日の「今日のことば」■
前日のことばを見る 次のことばを見る
![]()
「昨日の自分」と「今日の自分」を比べてみて、
一歩も進んでいないのなら、 いつ、夢に近づくのでしょうか? それは、明日でしょうか? あさってでしょうか? そうやって努力を1日1日先送りしていると、 「夢」は「幻」のまま 一生終えてしまうことになります。 今日やることです。 今日、夢に一歩近づくことです。 今日一歩近づき、明日また一歩近づく。 これを3年続けてみることです。 そうすれば必ず夢は実現します。
![]()
この本を書いているのは、
79も資格を持っているという翻訳家さんである。 その資格数もさることながら、その動機がすごい。 その動機について、こんなふうに言っている。 目的があるとないのでは、 やる気や能率に大きな違いがでるので、 「資格にチャレンジすることを動機にして 技能を磨くといいでしょう」 資格を取って、その資格を生かすというより、 (もちろん、生かせるに越したことはないが) 資格を取ること目的にして、勉強するというのだ。 やっぱり、すごい人は、すごいなと思う。 やる人は、やるなと思う。 世の中には、 「やる」なんて思いもしない人もいる。 「やる」と言って、やらない人もいる。 「やる」と言って、やる人もいる。 「やる」と言わないけど、やる人もいる。 自分がどのタイプか、 自分が一番よく知っていると思う。 なんとか、やりたい人間でありたい、と思う。 思うだけではダメだが… |
![]() |
|