■2006年07月05日の「今日のことば」■
前日のことばを見る 次のことばを見る
![]()
努力したら必ず報いられると思っているから腹が立つ。
現実には、努力したって人は認めてくれない、 と思っていたほうがいいのである。 実際、努力したって給料がそんなに簡単に上がるわけもない。 そう思っておけば、給料が上がらなくても、認められなくても、 腹が立たないから気分は落ち着いてくる。 逆にそう思っているのに、給料が上がったり、 人からほめられたら二重にうれしくなる。 最初から努力したら認められるものだと思っていると、 ほめられてもそれが当たり前になってしまうから、 今度はほめられなかったらすごく腹が立ったり、 落胆しないといけない。
![]()
まさに今の私にぴったりと
当てはまることばである。 私は、今やっている仕事で、 「ほめられること、評価されること」を 期待していた。 だって一生懸命にやったし、努力したから。 自分ではそう思っていたから。 しかし、現実はそうはならなかった。 逆に、誤解され、恐らく評価ももらえないと思う。 反感すらかっているかも知れない。 そんな中で、私は落胆と怒りを感じた。 しかし…そう、こんなものなのだ…現実は、 と思えば、なんとなく気持ちも落ち着く。 報いてくれると思っていた自分が甘かったと 思えば諦めもつく。いや、つける。 今回はこんなだったので、 今度はもう少し賢くなろう、 報われるなどの期待など持たずに仕事をしよう、 そう静かに決意した。 |
![]() |
|