■2006年04月19日の「今日のことば」■
前日のことばを見る 次のことばを見る
![]()
あきらめずにがんばれば、
必ず大いなる展開が得られる というわけではない。 あきらめる時期を 心得ているからこそ、 現状打破が起こることもある。 もう十分だと思ったときや、 従来のやり方が役に立たないと 気がついたときこそ、 (自分という)カバンの中味を 詰め直すときなのだ。
![]()
切ないことだし、悔しいことだが、
あきらめないといけないことはある。 手放さなければならないこともある。 本当は手放した方がいいとわかっていても、 手放せないことは多いし、 なかなかあきらめがつかないことも多い。 今の自分の深いところや弱いところに、 直結していればいるだけ、そうなってしまう。 かえって執着してしまったりする。 しかし、本当のところでは、 ちゃんと気がついている。 わかっている… どうするのがいいか… もしも、今、自分が生き詰まっていると思ったら、 自分の今持っているものを洗いざらい見直して、 勇気を出して、必要でないものは、 捨てたり、あきらめたり、手放す、 決断することも大切なことではないかと思う。 それが、新しい道を見つける方法なのでは ないかと思う。 |
![]() |
|