■2005年12月07日の「今日のことば」■
前日のことばを見る 次のことばを見る
![]()
年を重ねるにつれ、大きな試練に
直面する可能性は高くなる。 そんなとき、 「自分はなんてついてないんだ」とか 「人生は不公平だ」と思いがちだ。 でも、困難にぶつかったからといって、 それに振り回されることはない。 困難にぶつかったとき、 どう対処するか、 どんな心構えでいるかのほうが、 ずっと重要だと思う。 自分の強みを見つめ、伸ばしていけば、 試練に直面したとき押しつぶされないですむ。 そして、困難な状況で何ができるかを 考えることによって、命が助かるだけでなく、 人として成長できるのだ。
![]()
困難に陥ったとき…
ついつい、落ち込んだり、 ジタバタとしがちだけれど、 落ち込んでも、ジタバタしても 仕方ないということが多い。 かえって、困難になることも多々ある。 そんなときには、その困難を 「こんなこともある」 「こんな時期もある」 と自分の中にいったん受け入れると、 なんとなく落ち着けるものだ。 少し落ち着くと、どうすればいいか、 何をすればいいか、が見えてくる。 そして、さらに、 「大丈夫だ、なんとかなる」 と思えると、よい解決策が見えてくる。 困難は、「いやだなぁ」と思う人に、 より降りかかっていくものだそうだ。 それは、その人がそう思うことによって、 いやさを何倍にしてしまうからだそうだ。 気をつけたいものである。 |
![]() |
|