■2005年11月30日の「今日のことば」■
前日のことばを見る 次のことばを見る
「今日のことば」
アルカトラズ(※)に、一人の終身刑犯がいた。
すべての世界が彼からは遮断されていた。 空虚で暗澹とした日が1日1日と過ぎていき、 彼は空をとぶ鳥の群れを窓越しに眺めるばかりだった。 ある朝、一羽のケガをした雀がたまたま独房に入ってきた。 彼は、その鳥を看病して元気にしてやった。 彼にとってそれは、単なる一羽の雀ではなく、 特別な存在になった。 他の囚人、看守、訪問者も彼のところへ鳥を持って くるようになり、彼はしだいに鳥について 多くのことを知るようになった。 やがて独房のなかに本格的な飼育場がおかれ、 彼はますます専門的な知識と技術を深めていき、 ついには鳥類の病気に関する著名な権威となった。 こういった研究を彼はまったく独学でしたのである。 独房のなかで40年余りの歳月をぼんやりと 虚しく送る代わりに、アルカトラズの鳥類学者は、 退屈というものが、自由と同じように、 心の持ち方しだいであることを発見した。 なにかしら新しく学ぶものがかならず存在しているのだ。 彼は、絶対的な地獄ともなりえた環境を、 少なくとも魅力的な煉獄に変えたのである。 ※アルカトラズ (サンフランシスコの小島。かつて連邦刑務所があった)
まゆの感想
心にひっかかった話だったので取り上げてみた。
人は、 心の持ち方しだい、 チャンスの活かし方しだいで、 何かをやれるのかもしれない。 人は、 自分の思ったとおりの人間になると言う。 あきらめてしまった人は、あきらめた人間に… やれると思う人は、やれるに人間に… あきらめた人が、やれる人間になることはなく、 やれると思う人は、あきらめずにやるのだ。 心は、持ち方しだい… このことを肝に銘じておきたいものだ。 |
|