■2005年11月26日の「今日のことば」■
前日のことばを見る 次のことばを見る
![]()
相手を気も狂わんばかりに激怒させる、
ちょっとしたことに無頓着では、 あなたは生きのびられない。 あなたを激怒させるのもまた、些事である。 緊張を着々と積みあげて対人関係を破壊するのは些事である。 まず日常の些事に目を向けること。 対人関係がどこまでもつかを決定するのは、 日常の些事とその扱いである。 相手の小さな要求を満たせ。 細々とした要求に注意を払え。 些事に目を向けよ。
![]()
大きなことは話し合うことも出来るし、
解決することもあるし、妥協もできる。 些事は… 「そんなたいしたことないことで…」と 日常の中で切り捨てられ、或いは無視され、 なかなか思ったように妥協もできず、 けれど、いつも気になることが多い。 逆に… 些事に気を使ってもらうと、 ああ、気を使ってくれているのね…と とても嬉しくなる。 相手の心づかいが感じられるのだ。 自分がこう思うのだから、 きっと相手もそう思っているに違いない。 自分にとってはあまり大したことではなくても、 相手にとっては大切なことかもしれない。 いつまでも気になることかもしれない。 相手の小さな要求、些事に気を配ろうと 大切にしようと決めた。 出来るかどうかわからないが、やってみよう。 |
![]() |
|