■2005年11月22日の「今日のことば」■
前日のことばを見る 次のことばを見る
![]() 小さなことは小さいままで置いておき、 大騒ぎするのは、本当に大事件が起きた時の ために取っておく。 そうすれば、 気持ちを乱されることが少なくなり、 人生を楽しむ時間が増えるだろう。
![]()
これは、私の経験上の印象だが…
小さなことで大騒ぎをする人は、 「どうでもいいことは騒ぎ立てるが、 大切で、大きな事件は言わない」 という感じがしている。 そのことに対処しようとするより、 違う目的があるように見える。 例えば、 自分に注目してもらうためとか。 問題をもっと大きくしたいとか。 (その理由は、なぜかよくわからないが) また、小さな事件ほど、人を煩わせ、 自分の手に余る大きな事件は、 自分で解決しようとする、 そんな感じを受ける。 私の偏見かもしれないが、 そんな印象を持っている。 自分で対処出来ることは、 人の手を借りず、自分でさっさと対処する。 自分で対処出来ないことは、 早めに誰かの力を適切に借りて、キチンと対処する。 それが大ごとにならないための対処方法だと思う。 しかし…この逆の人が確かにいる。 少なくても私のまわりには… それが、楽しいのだろうかなぁ… |
![]() |
|