■2005年07月25日の「今日のことば」■
前日のことばを見る 次のことばを見る
![]()
わたしたちはしばしば、考えることによって、
なんとか落ち込んだ気分から 抜け出そうとするものなのだ。 気分が落ち込み、知恵も常識も 働かなくなっているときに限って、 問題を緊急に解決しなければとあせってしまう。 自分や他人のあらを探し出そうとしたり、 重大な決定を下そうとする。 つきつめて考えようとする。(略) こんなとき、気分が低調であることに気づき、 自分がゆがんだ目で人生を眺めているのではないかと 疑ってみるだけで、 前向きに生きられるようになるのである。 気持ちが上向きになりさえすれば、 緊急事態に見えた問題もたいした 問題ではなかったことがわかるのだ。
![]()
この本では何度も、
落ち込んでいるときには、 人生についてあれこれ考えてはいけないし、 重大な決定をしてはならないと言っている。 また、落ち込んでいるときには、 その気持ちを深く考えずにやり過ごすのが いいと、言っている。 そう、確かに私は…落ち込むと考えだす。 考えて、何とか抜け出そうと頑張る。 しかし、落ち込んでいるときに、 何かを考えると、悪い方にしか考えがいかない。 そして、どんどん自分がみじめになる。 そうだ、こんなときに、 人生を考えたら、いいことは考えられず、 前向きな解決法が見つかるはずもない。 こんなときは、やり過ごそう… 無理に考えるのはよそう。 |
![]() |
|