■2005年07月03日の「今日のことば」■
前日のことばを見る 次のことばを見る
![]()
友人知己の多い人ほど、多忙で
自己の充実した時間を持てない人が多いのです。 仕込みの時間が持てない人は いずれ空っぽになります。(略) 「友だちが多くていいわねぇ、うらやましい」 と言われ、友人知己が多ければ多いほど、 賑やかで楽しいこともありますが、 対人関係の感情的な争いや 批判、悪口、陰口、嫉妬、ひがみ、わずらわしさ等、 厄介事、相談事、事件もまた、 人数分増えるということです。
![]()
その通りだと思う。
この本には、こうも書いてある。 「友人と知人を混同している人が 多い様に思われます。 ただの知り合いというだけに過ぎないのに それを友だちと錯覚している人がいます」 うんうん、これもそうだと思う。 しかし…なぜ、友人知己が多いと いいように思うのか… それは、人の持つ、 不安と寂しさからではないかと 私には思える。 友人知己が少なくても、 自分が満足なら、 それで充分と私は思う。 少なくても、私は、 自分が空っぽになるほどの 友人知己はいらないと思う。 |
![]() |
|