■2005年05月27日の「今日のことば」■
前日のことばを見る 次のことばを見る
![]()
相手をつかまえているその手を
ちょっとゆるめてみなさい。 たいていの人は、 愛は“しっかりとつかまえている”ことで 成り立つものだと信じている。 だから、その手をゆるめることは、 たいへんむずかしい。(略) 「愛は解き放たれていなければならない。 そしてそれがあなたのところにもどってきたとき、 はじめて真実の愛とは何かがわかるだろう」 とは、昔からいわれてきたことである。
![]()
強く握って、放さないでいたら、
それで、愛が育つだろうか… つかまえていたら、 愛は逃げていかないだろうか… どう考えても…そうは思えない。 しかし、頭で分かっていても、 なかなか手をゆるめるのはむずかしい… この手をゆるめたら、 戻って来ないのではないか、 好き勝手されるのではないか、 自分が寂しくなるのではないか、 相手がわからなくなるのではないか…、 などなど、思うからである。 つまり、自分が不安になるのである。 しかし、本当はつかまえていても 不安なのである… そうであるとすれば、 手をゆるめても同じかもしれない。 |
![]() |
|