■2004年12月09日の「今日のことば」■
前日のことばを見る 次のことばを見る
![]()
かみさま
かみさまはうれしいことも かなしいこともみなみています このよのなか みんないいひとばっかりやったら かみさまもあきてくるんとちがうかな かみさまが かしこいひともあほなひともつくるのは たいくつするからです やましたみちこ
![]()
やましたさんが小学校一年の時に書いた詩だそうだ。
「子どもの宇宙」の中で、河合 隼雄さんは、 「やましたさんは、小学校一年生なりに、どうして 世の中には、 嬉しいことばかりでなく悲しいことがあったり、 善い人ばかりでなく悪い人もいるのだろうと、 考え続けていくうちに、 自分のなかの宇宙に存在する、このような神の像を 見いだしたのだろうと」言っている。 私は、自分のなか(宇宙)に 自分だけの神さまと持つことがとても大事だと思っている。 事実、私のなかに私の神さまはいる。 この神さまは、私を護ってくれる神さまだ。 いてくれると、なんだか強くいれる…気がするのだ。 自分だけの神さまだから、時々話しかけることもできるし、 アドバイスをもらったり、助けてもらったりもする。 時々、叱られたり、二人で大笑いしたりする、 割と気さくな神さまだ。 つまり、自分の神さまを通じて、 自分との会話をしているということかもしれないが、 それでも、いるといないのでは違うと思っている。 そして、いつも 「私の神さまありがとう」と思っている。 |
![]() |
|