■本の検索■
出典名: | 5%の成功者の「頭の中」 |
|
|
おすすめ度: | ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() |
||
本のカテゴリ: | 成功法則・夢をかなえる | ||
副題: | いずれ夢が叶う人の「成功思考」 | ||
著者: | 西田 文郎 | ||
訳者: | |||
出版社: | 三笠書房 (2009/9/18) | ||
本の内容: | イメージトレーニング研究、指導の第一人者である著者が、 成功者になるための考え方、行動の仕方を教えてくれる本。 著者は、こう言っています。 「人は才能や努力だけで成功するわけではない… いきなり、こんなことをいったら驚かれるかもしれません。 しかしこれは、事実です。 才能や努力という以前に、もっと重要なものが「ひとつ」だけ あります。 それは、「成功する心」を持っているかどうか、それだけです。 では、「成功する心」とは、どのような心のことでしょうか? 1.いい時も悪い時も「自分は成功すると信じ続ける」 ことができる 2.「努力を努力と思わず、頑張り続ける」ことができる 3.素直に「感動、感謝、感激」できる こうした心を持つ人は、いずれ成功していきます」 また、5%の成功者たちに共通心があるそうです。 1.実現が難しそうな「大きな夢」を描く 2.物事に素直に感動し、感激できる 3.自分の役割にがむしゃらに取り組める 4.努力を努力と思わない 5.悪い結果は、自分の責任と思う この「5%の成功者たちの考え方、行動場ターンを真似する ことによって、たとえ、今の自分には無理そうな「大きな夢」 であったとしても、いつかは実現していく、と言っています。 読むのに、少し理解しづらいところ、難しいところもあって、 パワーがいる本だと感じます。 ただ、一貫して言っている、「感謝の心と他の人のためになる ことをする」というところは、本当にそうだと思いました。 |
■この本から紹介している「今日のことば」■
この本からのことば | 感想 | 掲載日 |
河原にたくさん転がっている石ころの意味と同じように、 私たちの人生に徹頭徹尾欠けているのが「生きる | 東京新聞 週刊誌を読むというコーナーに (タイトル「若者覆う社会の | 2014-10-21 |
「5%の成功者」たちに共通する心の質とは、 次のようなものです。 1.実現が難しそうな「大きな | イメージトレーニングや能力開発の先駆者でもある西田さんが、 スポー | 2012-08-28 |
1.苦しい…しかしこれは、神様がくれたプレゼントである 2.辛い…しかしこれは、神様がくれたプレゼ | ただし、この方法は「神様」という言葉が 大嫌いな人には、効かないそ | 2012-08-27 |