■本の検索■
出典名: | ありきたりの毎日を黄金に変える言葉 |
|
|
おすすめ度: | ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() |
||
本のカテゴリ: | 成功法則・夢をかなえる | ||
副題: | SUCCESS ONE DEY AT A TIME | ||
著者: | J. マクスウェル | ||
訳者: | 斎藤 孝 | ||
出版社: | 講談社 (2006/3/24) | ||
本の内容: | アメリカで人気の能力開発や自己啓発の「メンター(師匠)」と 信頼を寄せられている著者が、世界各国の古今東西の成功者の 言葉古くからの金言や自分自身の言葉などを、短くまとめて 紹介してくれる本。 著者がいう「成功」とは、 「金持ちになることを成功のひとつの要素と考えていますが、 だからといって、金持ちすべてを成功者だとしているわけでは ありません。もちろん、否定しているのではありません。 成功とは「心の充足を得る」ことなのです。 いくらお金を儲けても、あるいはたいへんな有名人になっても、 心が満たされなければ成功したとは言えません。 心が充足した状態であることが成功であり、そのメンタリティ を続けているうちに付随してくるのがお金や名声なのです」 ということで、心の充足を起点とした成功についての言葉が、 まとめられています。 例えば、こんな言葉が書かれています。 「大いに笑うこと 知的な人々の尊敬と子どもたちの愛情を勝ち取ること 正直な批評家たちから好意的な評価を得て、 偽りの友の裏切りに耐え抜くこと。 美しいものを賞賛し、他人の長所を見つけ出すこと。 健全な子どもたちを育んだり、庭をきれいに整えたり、 社会状況を改善することで、 ほんの少しでも世の中をよくすること。 自分が生きたことで、たった一人でも人生が 楽になった人がいること。 成功したというのは、こういうことである。 ラルフ・ウォルドー・エマソン」 印象的なエピソード、実話、言葉などが、短めな文章の中に まとまっていて、すんなりと読めると思います。 本を読み慣れていない方にも、おすすめです。 |
■この本から紹介している「今日のことば」■
この本からのことば | 感想 | 掲載日 |
お金ではない。 富とそれがもたらすものは、しょせん、はかないものです。 こんな話しがあります。1 | 「お金ではない」などと、私にはとても言えませんが、 「お金がすべて | 2013-10-07 |
大いに笑うこと。 知的な人々の尊敬と子どもたちの愛情を勝ち取ること。 正直な批評家たちから好意的 | この本の中には、こんなことばも書かれています。 「成功は 成し遂 | 2011-07-14 |
腹を空かせた貧しい青年が、橋の上に座ってぼんやりと 漁師たちの仕事を眺めていました。漁師の釣りカゴ | 以前、 「魚を与えれば、与えられた人は 一日だけは食いつなぐことが | 2010-09-22 |
人生で多くのことを達成できない人間には、 ふたつのタイプがある。 言われたことをやろうとしな | この本の中で紹介されていた、言葉で、 ああ、なるほどなぁ、と思いま | 2010-09-21 |