■今日の「おすすめ本」■
2023年3月25日
- タイトル
- ポール・スローンの思考力を鍛える30の習慣
- 著者
- ポール・スローン
- 出版社
- 二見書房 (2011/1/11)
- おすすめ度
- ※おすすめ度について
イノベーションの専門家となった著者が、発想力、記憶力、会話力を
伸ばす方法、ヒントを30教えてくれる本。
グローバル企業が、取り入れている脳トレーニング方法でもある
そうです。
なぜ、自分の考え方が変えられないか、固執するかについて、
著者は、この5つのことがあると言っています。
1.自分の考えをくつがえされるかもしれない証拠には、
わたしたちは、みずからは決して向き合おうとしない
2.そういう証拠を突きつけられても、多くの場合、
それを信じ込むことを拒む
3.なんらかの考えを持っていると、その考えに合うように
ものごとを解釈するので、新しい証拠をありのままに
受け入れられない
4.わたしたちは、自分の考えと調和することを選択的に
記憶する
5.わたしたちは自尊心を守ろうとする
しかし、発想力、記憶力、会話力を伸ばすためには、これらを
打破していくことが大切だということです。
たとえば、こんなことが書かれています。
○反対のことを考える
○思い込みと向き合う
○問う
○組み合わせる
○ほかの人が考えないことを考える
○数学的に考える
○じっくり考える
○水平的に考え
すこし専門的なところもありますが、その分気づきや学べる
ことも多い本です。
じっくりと向き合って読んでみることをおすすめします。
この本からのことば | 感想 | 掲載日 |
---|---|---|
がっかりしない。 誰でも目標を達成できないことはある。 たいせつなのは、そこであきらめないことだ。 失敗したら、またやり直せばいい。 うまくいか | 昨日の続きになります。 やってみてなかなか思い通りに進まなかったり、 思った通りの結果がでないと、がっかりしますよね~ 「あ~あ、やっぱりね、やっ | 2015-04-03 |
あなたは目標を紙に書き出しているだろうか? 多くの人はそもそも目標というものを持っていない。 または、漠然とした目標を2、3、心の中で思い描いているだけだ。 | 新しいスタートをきられた方も多い季節。 せっかくですから、目標を書き出してみるのはどうでしょう? この本では、できれば生活の以下の6つの側面で、 目標 | 2015-04-02 |
重要な点を伝えたいときは、エピソードなどの物語を交えるとよい。 次のふたつの例を比べてみよう。 銀行が起業家に融資について説明している場面だ。 1.昨 | 私は、1だと、近づきがたい印象をうけました。 2の話だと、身近に感じられるし興味深いので、実際に融資を 受けるためには、どんな書類や手続きが必要になるのか、 | 2014-09-25 |
記憶力を最大限に高める 次の単語のリストを左から、読んでみてほしい。 または、誰かに読み上げてもらってもいい。 どの語も読み飛ばしてはならないが、暗記 | さて、では「記憶力を最大限に高める」ために、 どうしたらいいかというと、これらの人間の傾向、原理を利用して、 次のようにするといいそうです。 ◎重要度 | 2014-09-24 |
集中的思考と拡散的思考。 わたしたちが普段しているのは、集中的思考だ。 なんらかの提案がなされると、わたしたちは反射的に それについて検討し、批判し、重要 | 人は、どうしても集中して考えて、 その先に答えを見いだそうとしてしまいます。 しかし、その集中的思考法には、こうなったらこうなる、 こうだからこうする、な | 2014-09-22 |