■2004年05月11日の「今日のことば」■
前日のことばを見る 次のことばを見る
![]()
自己憐憫ほど自らをおとしめ、
魂を損なう感情はありません。 そのような感情は速やかに捨て去ることです。 心を蝕む感情が巣くっているうちは、 人生が真に開花することはありません。 自分の境遇を他者のせいにするのをやめ、 自分の中に原因を探すようにしてみましょう。 自分の行いや願望、思いの中に、 少しでも反省すべき部分があれば、 それをしっかり見つめるのです。
![]()
この数日間、すっかり自己憐憫に浸っていた…
何とか脱することが出来た。 自己憐憫に浸っていると、いつも他人を責めたくなる。 私は悪くないと言いたくなる。 私以外の周りが悪いと言いたくなる… あーあ、情けない。 他人のせいにして、或いは環境のせいにして、 解決できることなんてほとんどないって ちゃんとわかっているのに… 今日、試験を受けた学校の結果が来た。 筆記と面接があったが、結果はダメだった… あーあ、ちょっぴり勉強したのになぁ。 (うーんとした人にはかなわないな、当然) 自己憐憫には陥らなかったが、 見る目のない、私を取らない学校が悪いと、 学校が悪いことにした。 すっきりした。 |
![]() |
|