■2004年04月17日の「今日のことば」■
前日のことばを見る 次のことばを見る
![]()
じつは最近、楽しかったことは何?
と訊かれても ちっとも思い浮かばないという人が 増えているようです。 楽しくなくなってしまったのはおそらく、 何かしているそのときに、 その体験していることから心が離れて、 まだおきていない先のこと、 あるいはもう過ぎてしまった過去のことを 考えているためではないかと思います。
![]()
会社勤めをしていたときは、
人と会うのが億劫でイヤだったのに、 今は人と会うのが楽しくなってきている。 家にいることが多くて、 人と会うことが極端に減ったからだろう。 特に友人と会って、 おいしい食事をすることがとても楽しみだ。 それと、ウォーキングだ。 歩くことが楽しいのだ。これは意外だった… 運動嫌いの私が歩くことだけは続けている。 地図を持って、 あちこちの知らない道を歩くことが楽しい。 なーんて、今のささやかな楽しみを並べてみたが、 実は… 「楽しい」という感情が希薄になっていることに気がついた。 「楽しい」と意識しないと、「楽しい」という感情が 出てこないという感じがする。 何でだろう… それは、心の奥底の一番満たされたい感情が 満たされてはいないからだという気がする。 叶えたい夢がまだ叶っていないからだという気がする。 喉の奥に何かが引っかかっているような感じがある。 ただ、それが仮に叶ったとして… 「楽しい」という感情が、 今以上にわき出すのかと言えば、 そんなことはないような気がする。 つまり、もっと根本的な問題なのかも知れない… って、こんなことをうじうじと考えるようじゃ、 「楽しさ」も半減するな。 分析しても仕方ないな。 そう思った次第。 |
![]() |
|