■2004年01月12日の「今日のことば」■
前日のことばを見る 次のことばを見る
![]()
カウンセリングの場であろうとなかろうと、
「言わなくてもわかるだろ」というのは甘えだと思う。 他人同士であれば相手に自分のことをわかってもらえなくても 仕方ないのに、わかってもらおうと自分から 歩み寄ることなしにわかってもらおうというのは虫が よしすぎるんじゃないか。(略) 「言わなくてもわかるだろ」と同じく 「言ってるんだからわかるだろ」というのも、 甘えだと私は感じていた。
![]()
言わなくてもわかってほしい人は、いっぱいいる。
だいたいがそう思っているのではないか。 私だってそうだ。 言わなくてもわかってほしいと思っている。 言わないでもわかってもらえたらどれほどいいか… そんな幸せなことはないのではないか。 ああ、言わなくてもわかってほしい!! 私の思い、願い、考えていること… しかし現実はそんなことはなくて、 言ってもわかってもらえないことの方が多いのだ。 「言ったからわかるだろ」などととても言えない。 逆に言ったから、誤解されることもいっぱいある。 正直なところ、 好きな人でさえわかることは大変な忍耐と努力がいるし、 多くの他人をわかってあげるほどの余裕はないし、 わかりたくない人もいるし、 わからない人もいる。 「わかってほしい」と本当に願うなら、 やっぱり自分からも行動しないと わかってもらえないのではないか… 仮に、側に何も言わなくても本当にわかってくれる人がいるなら、 それは、その人の優しさや、思いやりや、好意に よるものなのではないのか。 もし、そういう人が側にいるなら、大切にした方がいいと思う。 「何も言わなくてもわかってくれてありがとう」と 感謝すべきだと私は思う。 |
![]() |
|