■2003年12月27日の「今日のことば」■
前日のことばを見る 次のことばを見る
![]()
「願いを込めると、そこには不思議な念力が宿る」
願いを込めるという行為は、夢を現実のものにする過程で、 魂の成長をもたらします。(略) 願いを込めるということは、 何をどうしたいのかを自分自身で決断し、 ゴールをはっきり心に描くことです。 ただ、頭で考えるプロセスではありません。 ゴールに到達することが、 自分にとって「正しい」進路だと心と体で感じ、 それを全身全霊で受け止める過程なのです。
![]()
新月に願い事を書き留めると、願いが実現するそうだ。
また、新しいことをはじめると早い展開が期待できるそうだ。 新月になってから8時間以内がいいそうだ。 (※新月 月は12の星座上をぐるりと巡り、 29.5日毎に太陽と結合するこれが新月。) ちなみに、12月の新月は23日だった。 私は考え抜いて、10個の願いを書いた。 (願いは10個以内でないといけないらしい…) 叶わないと思いたくないので、 絶対に叶うと信じることにした。 夢が叶うなら、何でもやってみようと思っている。 お金がかかるわけでもないので。 これから毎月、新月に願い事を書こう。 とても楽しみだ。 今後の新月は、 1月は22日 AM6:06分 2月は20日 PM6:19分 3月は21日 AM7:42分 |
![]() |
|