ことば探し
★私には、私のやるべき道が見えており、その道を進んでいます★

■2025年09月03日の「今日のことば」■

前日のことばを見る
「今日のことば」
≪お知らせ≫

■仕事の関係で引き続き、
 アップが不定期ですが、
 よろしくお願いいたします。<(_ _)>


■「無地のカード」好評発売中!
 自分のビジョン、目標を書き込む、お礼カード、
 アファメーションカードとして幅広く使える、
 便利で美しいカードです。
 ★詳細、使い方などは↓
  「無地のカード」
 ★購入はこちらから↓
  http://amzn.to/2IlvQmb




謝らない人には、どこかで必ず
失礼な振る舞いのツケがまわってくるものです。
せっかくいい才能を持っていても、
謝らないことで大きなデメリットを生むことに
気づけないのは、とてももったいないことですね。


謝らない人に対して、許せない気持ちも
わくかもしれませんが、
「世の中にはこういう人もいる」
「言っても変わらない人に、これ以上伝えても無駄かな」
「この関係は長く続かない」
というように割り切って、
受け流すようにしましょう。

イライラすることにあまり時間を使わないようにできると、
自然とラクになっていきますよ。


出典元 あとから怒りがわいてくる人のための処方箋
おすすめ度 ★★★★☆  ※おすすめ度について
著者名 戸田 久実

まゆの感想
世の中には、自分が明らかに悪いのに、
あるいは迷惑をかけたのに、
「謝ったら負け」とか
「謝ったら自分の価値が下がる」
と思っているかのような人がいます。
指摘されると逆ギレしたり、
毎回毎度言い訳したりね。

そんな人に出会うと
「うひっ~この人謝れないんだ」
「自分の非を受け入れられず、人のせいにするんだ」
と驚くとともに呆れたり、怒りを持ったりします。
そんなことが続くと、その人に対して、
不信感を持ち、とても親しくはできません。

そんな人は、
「謝らないことで自分の評判を下げている、ことや、
「謝らないことで損をしている」
ことや、謝らないことで、周りに優しく接してもらえる
機会を失っていくことに気が付かないようです。

非を認めてきちんと謝ってもらえると、
何かあったとき、また手を貸してあげよう、
助けてあげよう、反省しているようだから許そう、
などと思えるものですが、謝らない態度が頑なだと、
とてもそんな気持ちは持てませんからね。
そんな人たちにイライラしてもね。

そのうち、周囲にそのことが知れわたり
「あの人は謝らない人だから、気をつけてね」
「いつも言い訳や言い逃れをする人だから、
 気を許さないようにしてね」
と、要注意人物の烙印を押され、
距離を置かれるようになっていきます。

本人は、それでも
「謝ったら負け」
「謝ったらカッコ悪いので、絶対に謝らない」
「謝ったら自分の価値が下がる」
なんて、思い続けていくのでしょうね~
勝手にして~なのですが、気の毒ですね。

「今日のことば」の
感想を送る→
気軽に書き込んで
くださいね。


「今日のことば」の
感想を見る
(感想0件)

「今日のことば」は?
気に入った 
そうでもない 
どちらでもない 


※参考にしますので
気軽に投稿お願いします

投稿の結果

気に入った: 2pt
100%

そうでもない: 0pt
0%

どちらでもない: 0pt
0%
メールマガジン(月~金)発行しています。
バックナンバー、購読
解除はコチラから

■ほっこりしたい方、
ネコ好きさんにおすすめの本。

じいちゃんとタマの関係が
なんともよく特に1.2は
おすすめですよ~!!

「ことば探し」トップページへ ▲このページのトップへ