■2003年06月07日の「今日のことば」■
前日のことばを見る 次のことばを見る
![]()
登る山はいくつもある。
しかし、心理的に病んでいる人は「この山」に 登らなければいけないと思い込む。 「自分はこの山に登る体力がない」のだから、 自分の体力に合った山に登ればいいのだが、 神経症型の人はそうは思えない。 世の中には「あの山」もあれば、「その山」もある。 どの山に登っても立派だと思えれば、 自分に合う山を探して登れる。 だから、「この山」に執着しない。
![]()
まるで、母のことを言ってるようだ。
母はもう出来ないにもかかわらず、高い理想を持ち、 自分が持つだけならいいが、他人にもそれを押しつける。 自分も「この山」に登らなければいけないし、 他人も「この山」に登らなければいけないと思っている。 母の言う「この山」は、かなり偏っているのだが…。 人それぞれ「違う山」があって、それでいいのだということが 理解できないらしい。 というより、理解したくないようだ。 いつも自分は正しいと思っていたいらしい。 その私が言うのだから、正しいと押しつける… 周りのものは、みんな疲れる。 しかし、本人は「1番疲れるのは私」と言っている。 周りは「ああ、そうですか」と言って無視をする。 すると、「誰も私のことを分かってくれない」と言う。 みんなため息をついて、誰もまともに話そうとしなくなる… 年を重ねたら丸くなる、と誰かが言っていたが、 母は、丸くなるなどという傾向はみじんもない。 よく働き、物事をきちんとやってきた母を 限りなく尊敬しているが、 母は、ある意味で反面教師なのだ、私の。 こんなふうに年を取りたくないものだなぁと 娘はしみじみ思う。 元気は元気でいいのだが…ふぅ。 |
![]() |
|