■2019年04月26日の「今日のことば」■
前日のことばを見る 次のことばを見る
![]() 楽しむ人に、習ってみよう。 まずは何より「楽しんでいる人に習うこと」です。 勉強なら、書店に行って、いろいろな本や参考書を探すこと。 なかには、楽しんでいる人が書いている本や参考書だって、 みつかるはず。 面白さがわかっている人の本なら、あなた自身が 楽しく学習することもできるはずです。 また、あなたが学生なら、楽しみつつ勉強をしている クラスメートと話してみるのも大切です。それだけで、 あなたも楽しみ分かってくる可能性だってあります。(略) 仕事なら、同じように楽しんでいる人が書いている ビジネス書を読んでみること。 そういうものを読むだけでも、 あなた自身、効率よく学習ができるはず。 もしくは同じ分野で、楽しみながら仕事をしている人に 直接話を聞きに行くのもいいでしょう。 わざわざ外へ出かけなくても、同じ職場で、 楽しそうに仕事をしている人と接する時間を 増やすだけでも構いません。 こういう小さな心がけによって、 あなたの数年後は、大きく変わっていくはずです。
![]()
「楽しいほうが、長期的には記憶に残りやすい」
ということが、実験や研究からわかっているそうです。 すると、勉強でも仕事でも何かでも、楽しくやったほうが、 よく覚え、あとあとにも役立つし、うまくできるようになる、 ということです。 ゆうきさんは、こう言っています。 「幸せに満ちあふれている人。 うまく成功している人。 こういう人は、大体において、 人生のコツをつかんでいます。 こんなときは、こう振る舞えばいい。 こういうつらいことがあったら、こう対処すればいい…。 そういう方法を理解しているから、 毎日をうまく過ごすことができています。 だからこそ、毎日の出来事をより強く心にとどめ、 それをさらに人生に応用して過ごすことができるのです。 とにかく第一歩は、今この瞬間を楽しむこと。 「今はつらいけど、未来だけは明るいなるはずだ…」 そんなふうに思うのはやめてください。 今、あなたが笑い、楽しいことを探すことが、 何より大切なのです」 せっかくこうして生きているのですから、 楽しめること、よく笑えること探して、見つけて、 楽しんで、笑っていきましょう~(笑) |
![]() |
|