■2018年11月13日の「今日のことば」■
前日のことばを見る 次のことばを見る
![]() 人は時間の経過によって、どんどん変わります。 心変わりすることがいかに悪いような意見が一部にありますが、 私はそうは思いません。 人が人である以上、心変わりは自然な行為です。 その変化を自身で明確に知ることは、 本心を知る、すなわち 「自分がその時、本当に望んでいるものを知る」 ことに他なりません。
![]()
自分の心の変化を知ることは、自分の心中を見直すことで、
いろいろないらない、物、事を捨てる、そぎ落とす行為にもなり、 自分を身軽にし、生きやすくしてくれるそうです。 すると、望むものがはっきりわかり、手に入りやすくなるそうです。 逆に、余計なものを持ったまま、 あるいは周りの評価を気にしてばかりいると、それらに惑わされ、 気持ちが揺れ、本当に望んでいることがわからず、 望むものは手に入らないそうです。 そんな、自分の心の変化を知るのに、 「時間式(押し出し)チェック法」がおすすめだそうです。 やり方は、以下です。 1.ノートやパソコンなど、何か記録して保存できるものを用意 2.そこに、自分が望む、生活、仕事スタイル、恋愛などなんでも その時に望んでいる物や事を、できるだけ詳細に書き出す 3.期限を決めて(例えば、3ヶ月後、半年後など)保存しておき、 期限が来たらチェックしてみる 4.書いた内容に違和感があれば削除し、引き続き望むのであれば、 残し、別の望みが生まれていたら、書き直す、書き加える 生きていれば、変化していくのが当然なので、 自分の変化を恐れず、その変化を 受け止めていくことが大切なようです。 もちろん、自分だけでなく、周囲も環境も変化します。 こちらも合わせて、受けいくことも大切ですよね。 |
![]() |
|